【TIGET×TIF2024特別企画】 初出演の2組にインタビュー!| YUM!-TUK!齊藤ハルセ・末永澪璃・平真帆 | ももにゃん 読み込まれました
TOPkeyboard_arrow_rightインタビューkeyboard_arrow_right

【TIGET×TIF2024特別企画】 初出演の2組にインタビュー!| YUM!-TUK!齊藤ハルセ・末永澪璃・平真帆 | ももにゃん

【TIGET×TIF2024特別企画】 初出演の2組にインタビュー!| YUM!-TUK!齊藤ハルセ・末永澪璃・平真帆 | ももにゃん

【TIGET×TIF2024特別企画】 初出演の2組にインタビュー!| YUM!-TUK!齊藤ハルセ・末永澪璃・平真帆 | ももにゃん

最終更新日:2024.8.2

SHARE

世界最大のアイドル・フェスティバルTIFこと「TOKYO IDOL FESTIVAL 2024 supported by にしたんクリニック」。14年目となる今年は、8月2日(金)、3日(土)、4日(日) お台場・青海周辺エリアにて開催。本祭に先駆け、「TIF2024」出演への切符を手にするために行われた「TIF2024全国選抜LIVE」。

同選抜の予選・決勝ともに1位を獲得し優勝、TIF2024への出演を決めた「YUM!-TUK!(やみつき!)」と、「全国選抜ソロ部門」で優勝を飾り、TIF2024への出演を決めた「ももにゃん」に特別インタビューを実施。TIFへの出演が決まった今の気持ちや、当日へ向けての意気込みを語ってくれました。

取材・文/長澤智典 撮影・編集/TIGET編集部

メンバー個性を爆発させ、TIFをやみつきにさせる!【YUM!-TUK!】齊藤ハルセ・末永澪璃・平真帆

配信審査・ライブ審査はメンバーで企画を練り1位を獲得

──YUM!-TUK!がライブデビューを飾ったのが、2023年11月26日。今年に入り、「TIF2024 全国選抜LIVE」へエントリー。予選・決勝ともに1位を獲得しましたよね。

平真帆 TIFへの出演が決定したのが活動からちょうど半年後の日でした。TIFは、アイドル活動をするたくさんの人たちが目標にしている場。YUM!-TUK!として活動を始めて間もない頃は動員が3人など、メンバーの人数のほうが多い時期もありました。そこから努力を重ね、誰もが夢見る憧れのフェスティバルへの出場を、グループにとって大事な節目の日に叶えることが出来てとても嬉しかったです。

──活動から半年でTIF出演を獲得。しかも予選・決勝ともに1位を手にしたその勢いの背景が気になります。

齊藤ハルセ 「TIF2024 全国選抜LIVE」は、先にSHOWROOMでの「配信審査」があり、その後に「ライブ審査」がありました。SHOWROOMでの連日配信は、私たちが活動当初から力を入れてきたこと。配信を通して着実にYTers(ワイターズ ※YUM!-TUK!ファンの総称)を増やし続け、TIFへの挑戦にエントリーしたことで、より多くの方々へ見ていただけるチャンスが生まれました。それから、初めて配信を見てくれた方にも印象が残るようにと奇抜な格好で配信を行いましたし、他にもね。

末永澪璃 カラオケ配信機能を使ってYUM!-TUK!の楽曲を歌ったり、時にはメンバーとのコラボ配信で歌ったりなど、YUM!-TUK!の楽曲の魅力を伝える活動を積極的に行い続けました。

平真帆 ライブ活動を始めた頃から、「○○の歌のフレーズが頭から離れないよ」「あのメロディーが、頭の中でずっと流れてる」と、楽曲の魅力に惹かれてファンになってくれる方々が多くいました。たくさんの人たちに刺さる楽曲をYUM!-TUK!は魅力にしているからこそ、そこを積極的にアピールしたのも、新たなファンの方々を増やす成果に繋がりました。

齊藤ハルセ 「ライブ審査」のときには、MCで「YUM!-TUK!のメンバーにちなんだ」と題し、各自のキャラクターが見えるトークをしたことで、「トークが面白くて惹かれた」と言ってくださる方々もたくさんいましたし、メンバーそれぞれの魅力に惹かれてファンになってくれた方たちも多かったです。

──誰一人、キャラクターが被ってないですよね。

齊藤ハルセ 一人として被っていないですし、みんな自分のカラーを持っています。8人とも個性が豊かすぎるからこそ、YUM!-TUK!に触れてもらえたら、刺さる魅力を持ったメンバーが誰かしらいるので、その点も支持を増やすことができた要因だと思います。

平真帆 一人一人の持っている引き出しの数の多さがYUM!-TUK!の良さでもあり、強みにもしてきたことですからね。

末永澪璃 メンバーそれぞれが年齢も出身地も育った環境も異なり、性格もさまざまです。個性豊かなメンバーたちが集まっていますが、それでもグループのパフォーマンスにはすごくまとまりがあります。ポップでフレッシュな楽曲も魅力ですし、まさに十人十色のメンバーが揃ったグループです。だからこそ、わたしもYUM!-TUK!の魅力を感じています。

夏の暑さを味方にしてTIF2024をYUM!-TUK!カラーに!

──TIFへの出演が決まったことで、YUM!-TUK!を取り巻く環境にもいろんな変化が生まれました?

平真帆 決勝で1位を取った日を境に、SNS上でYUM!-TUK!の名前を見かける機会が一気に増えました。とくにSHOWROOMのコメント欄へ「メンバーの○○ちゃんが魅力的」や「YUM!-TUK!の○○という曲が好き」という書き込みがたくさん寄せられるなど、反響の大きさはすごく感じています。

末永澪璃 ライブを観に来てくださる方々も一気に増えました。

──YUM!-TUK!は、8月2日(金)に「SKY STAGE」へ。3日(土)には「浮島STAGE」へ出演します。

平真帆 YUM!-TUK!は、絶対に野外ライブ映えするグループだと思っていたから、「SKY STAGE」への出演はすごく嬉しいです。「浮島STAGE」は、今年より新設された会場。いろんな角度からライブ姿を見られるらしいんですね。どんな見られ方をするのか、今からドキドキしています。

齊藤ハルセ YUM!-TUK!はメンバーが8人いるから、前後に分かれたりなど、いろんな形でパフォーマンスをしています。もちろん、全員気合を入れてライブをしていれば、その姿がキラキラ輝いて見えるからこそ、いろんな角度から輝いている私たちの姿を見てもらえるのも嬉しいです。

末永澪璃 私たちは、目標にしていたTIFのステージに初めて立ちますが、初出演だからと臆することなく、TIFをYUM!-TUK!らしいカラーでいっぱいにする気持ちで挑みます。YUM!-TUK!を支えてくださるYTersの方々を笑顔にするのはもちろん、TIFを通して初めてYUM!-TUK!のライブを観る方たちも多いからこそ、このチャンスをきっかけに、みんなを“やみつき!”にしたいです。外の気温以上にみんなを熱くさせるのと同時に、YUM!-TUK!の持つカッコよさなど、いろんな魅力も見せていきます。

齊藤ハルセ ほんと、そうだよね。夏の暑さを味方につけ、私たちの熱気でさらに熱いライブを作りあげたいんですよ。

平真帆 デビューから1年経ってないのにTIFへ出られるのは、本当に嬉しいです。今年のTIFは、「YUM!-TUK!のことをたくさんの方々に知ってもらう機会」にしていくつもりですし、毎年TIFへ出演し続けたい夢も新たに生まれました。今回のライブをきっかけに注目を集め、ゆくゆくは「YUM!-TUK!がTIFに出るから観に行こう」と言ってもらえるまでに成長したいです。そのためにも、YUM!-TUK!のライブを観てくださった方々が「あの曲気になったからサブスクでもう1回聴こう」「YUM!-TUK!ってどういうスペルだっけ?」と調べたくなるような印象をしっかり与えたいなと思います。今回のTIFでは新曲も初披露します。YUM!-TUK!にどんな新しい表情が加わるのか、そこも楽しみにしてください。

末永澪璃 TIFでの2公演が、YUM!-TUK!にとって新たなスタート地点になるのは間違いないです。ここでつかんだチャンスを手に、さらに駆け上がっていく成長点となる場にしたいからこそ、全力で頑張ります。

齊藤ハルセ ライブステージ以外にも、TIF内ではたくさんのイベントも行われています。私たちは今、いろんなイベントにエントリーしているので、ライブ以外の場所でもYUM!-TUK!の名前を見かけるかも知れません。私たちもいろんな場へ登場できるように頑張りますので、いろんなイベントもチェックしてください。

末永澪璃 YUM!-TUK!は、今年「叶えたい3つの目標」を掲げて活動をしています。その中の一つ「夏フェスに出場する」を叶えることが出来ました。11月3日には、2つ目の目標である「ワンマンライブを行う」を、私たちのデビューライブを飾った思い出の地である原宿ベルエポックホールで、動員300人を目指して行うことも決定しました。あとは、もう一つ掲げた「CDを発売する」目標を達成したいです。

鳥取から全国へ、そしてTIFに「ももにゃん」を羽ばたかせる 【ももにゃん】

様々な配信アプリ視聴者を巻き込み1位を掴み取る

──ももにゃんは、「全国選抜ソロ部門」で優勝を飾りTIFへのチャンスをつかみました。以前から配信活動には積極的でしたよね。

ももにゃん 4年前から、毎日配信をしています。配信では、学校やその日の印象的な出来事、「今日の晩御飯は○○を食べた」など、本当に日常のことをみんなとお話しています。わたしは、アイドルを始めてから8年になりますが、最初はグループとして活動をしていました。そのときも一度TIFを目指したことがありましたが、本戦まで届かず悔しい経験をしました。その後ソロ活動を始めてからも「もう一度TIFに挑戦したい」という思いを持っていました。

──でも、すぐに動かなかった。

ももにゃん 動きたかったのですが、別の配信アプリで専属ライバーの契約をしていたので、SHOWROOMでの配信の選抜には出たくても出れませんでした。でも、チャレンジしたい気持ちが強くなり、所属していたアプリ会社の方に相談をし、1年かけて説得をしたうえで、別のアプリでも配信できる許可をいただくことが出来ました。おかげで今年の4月からSHOWROOMでも配信を始められるようになり、すぐにTIFの大会へエントリーしました。

──配信アプリが変わると、いろんな違いも生まれますか?

ももにゃん 配信の内容に大きな変化はないですが、TIFへ出るためには、SHOWROOMでの支持が大切になるから、他の配信アプリで応援してくださっている方々へ、SHOWROOMの登録の仕方やTIF出演のための応援の方法などをお伝えしたうえでSHOWROOMの配信にも来てもらい、一緒にTIFの出演を目指して頑張ってきました。そのうえでつかんだ「全国選抜ソロ部門」での1位だったから,本当に嬉しかったです。

──ももにゃんが配信をするうえで心がけていることがあれば、教えてください。

ももにゃん いつも考えているのが、どうやったら見てくださる方々に楽しんでいただけるか、そこを大切にしながら毎回配信をしています。わたしは年齢制限があって、SHOWROOMでの配信が20時までしかできません。SHOWROOM審査の最終日が20時配信までで良かったです。

──「配信審査」は、ももにゃんの得意分野ですよね。ライブ活動も積極的にやっているとはいえ、地方在住だと「ライブ審査」はけっこう大変な面もありました?

ももにゃん わたしは鳥取県に住みながら、全国各地いろんな場所でライブ活動をしています。理由は、コロナ禍でライブ配信を楽しんでくださっているみなさんから「(鳥取まで)ライブを観に行けない」という声をいただき、「じゃあ、わたしがみんなのところへ行こう」と決めたことがきっかけです。その後グループを卒業し、ソロ活動をはじめてから、全国をまわっています。東京アイドル劇場で毎月定期公演を行うなど、東京でも積極的にライブ活動をしています。全国各地のファンの方が東京に集まっていただくのは難しくて、苦労しました。でも、たくさんの方々が応援してくださったおかげで、TIFの出演権をつかむことができました!

昭和の名曲から最新アイドルソング、手話振り付けまで多彩なパフォーマンス

──ももにゃんの、ライブの魅力も教えてください。

ももにゃん わたしは、自分で作詞作曲をしたオリジナル曲を歌っています。『にゃんこタウンへいらっしゃい』は、小学生のときに初めて作ったオリジナル曲になります。他にも、ももにゃんの住んでいる鳥取県が手話言語条例を制定して、学校で習った手話を取り入れた曲を歌っています。手話をしながら歌うことによって「耳の不自由な方も一緒に音楽を楽しめたらいいな」と思って、手話歌をはじめました。ライブでは最近のアイドルソングから昭和の曲まで、カバー曲もたくさん歌っています。

──ももにゃんが、TIFでどんな姿を見せてくれるのか楽しみです。

ももにゃん TIFでは、4つのステージに出ます。「SKY STAGE」は憧れのステージだったので、とても楽しみです。「浮島STAGE」は、いろんな角度からライブ姿を観られると聞いたのでドキドキしているけど、どこから観ても楽しんでいただけるライブができるように頑張ります!今回のライブは、全曲ももにゃんが作詞作曲したオリジナルソングを歌わせていただきます。また、鳥取県のデザイナーさんにTIFをイメージして作っていただいた衣装で出演します。ももにゃんのライブにぜひ来てください!

──ももにゃんにとって、今回のTIFは自分をアピールする大きなチャンスの場になりそうですね。

ももにゃん 本当にたくさんの方々に知っていただけるチャンスの場だと思うので、しっかりアピールしたいです。TIFへの出演が決まったことで、わたしの中に「次はTIFの方から呼んでいただけるアイドルになる」という夢や目標が生まれました。本当にそうなれるように頑張りたいです。

──ももにゃんの夢や目標も教えてください。

ももにゃん 日本武道館を目指すという大きな目標もありますが、いろんな地域へ行ってライブ活動をしているので、47都道府県を全部まわるのが今のわたしの夢です。

──定期公演、「にゃんこタウンTOKYO」の見どころも教えてください。

ももにゃん 毎月ライブ行っているので、季節に合わせた曲を歌ったり、みなさんに喜んでいただけるような面白いお話や、隠し芸も披露したりしています。定期公演しか見れないももにゃんを観に来てね!それから、8月27日発売の雑誌ヤングチャンピオンはももにゃんが裏表紙になっています。ぜひゲットしてください!

TOKYO IDOL FESTIVAL 2024 supported by にしたんクリニック チケット情報

開催日:2024年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)

会場:お台場・青海周辺エリア

チケットページ:https://tiget.net/events/325693

公式X:https://x.com/tiptifstaff

ライター情報

TIGET編集部

イベントプラットフォーム「TIGET」の中のTIGET for Artists編集部。大きな舞台を目指す方々へ成功のヒントをお届けします。

@tiget_promotion

SHARE

投稿記事